グランプリ
画像をクリック・タップすると拡大・再生されます
渡邉 慶一郎さん
コピーライター
※該当作品無し
PAA広告大賞とは
ぱちんこ広告協議会は、ぱちんこ業界の活性化はもちろんのこと、諸問題に積極的に関わりを持ち、ファンとぱちんこ業界をつなぐパイプとして、ぱちんこ業界の広告の信頼性向上を目指して活動をしております。ぱちんこ業界の未来に向けて、業界の活性化とパチンコ・パチスロファンの拡大を目指し、これからの新たな広告を考える機会となることを願い「PAA広告大賞」を設立しました。既成概念にとらわれない新たな発想と、消費者視点の新たな感性のある作品を募集します。ぜひ皆さまからの多数のご応募をお待ちしております。
2024年7月 ぱちんこ広告協議会
実施概要
PAA広告大賞グランプリ
グラフィック部門・ムービー部門・コピー部門
の中から1作品
賞金50万円(全部門の中で1作品)
記念の盾
グラフィック部門
ポスター
5万円(1作品) 記念の盾
ムービー部門
30秒以内の動画
5万円(1作品) 記念の盾
コピー部門
キャッチフレーズ 30文字以内
5万円(1作品) 記念の盾
協賛企業賞
グラフィック部門・ムービー部門・コピー部門
の中から1作品
協賛企業にとって有益であり、協賛企業のブランドや
メッセージに適した広告作品。
各部門の応募作品の中から、
協賛企業が1社で審査をおこないます。
10万円(1作品) 記念の盾
第3回 テーマ
若者がパチンコ・パチスロを
遊技してみたくなる、
ホールに行きたくなる広告。
遊技人口の拡大が業界の大きな使命です。遊技人口の増加に効果があると思われる若者(18歳~29歳)のトライアル需要を誘引する広告を作ってください。
方向性のアイデア 以下のようなテーマ設計を参考に広告を作成してください。
- パチンコ・パチスロを知らない若者に興味を持ってもらえる広告
- 若者にホールに気軽に遊びに行ってもらえる広告
- 例)
- ホールが広告主で、若者をホールに来店してもらうための広告
- 機器メーカーが広告主で、若者にパチンコ・パチスロに興味を持ってもらう広告
- 業界全体が広告主で、若者のパチンコ・パチスロのイメージが向上する広告
審査員について
-
審査委員長
大島 克俊
ぱちんこ広告協議会
理事ゲンダイエージェンシー
株式会社 -
副審査委員長
嶋田 崇
ぱちんこ広告協議会
理事長株式会社サミー
ネットワークス -
森 健
クリエイティブ・
ディレクター名古屋造形大学 非常勤講師/あいち造形デザイン専門学校 非常勤講師
-
姜 理惠
法政大学
デザイン工学部 教授 -
諏訪 直人
ぱちんこ広告協議会
参与
-
篠原 弘志
ぱちんこ広告協議会
相談役パチンコ・パチスロ
KAI総合研究所 -
柳井 猛晶
ぱちんこ広告協議会
参与東洋大学 社会学部
非常勤講師 -
生島 靖也
ぱちんこ広告協議会
広告宣伝WG
アドバイザー
-
阿部 恭久
全日本遊技事業協同
組合連合会
理事長 -
西村 拓郎
一般社団法人日本遊技関連事業協会
会長 -
榎本 善紀
日本遊技機工業組合
理事長 -
小林 友也
日本電動式遊技機工業
協同組合
理事長 -
佐藤 正夫
一般社団法人 余暇環境
整備推進協議会
代表理事 -
金光 淳用
一般社団法人 MIRAIぱちんこ産業連盟
代表理事
※順不同